2013年10月30日

じみすますま

「SMAP×SMAP」
・秋ドラマの出演女優4人がゲストです。華やかです。でも中居くん、トーク苦労したんだろうな(汗)と思う回でありました(苦笑)「この間とかコワーい」て茶化してたけど、それが思ったほど冗談にならない感じがツライ…(汗)
共演経験のある女優さんもいるんだけどねぇ。わーっとはしゃぐようなタイプの人が居ないからなのか、トークもリアクションも全体的に大人しく。うるさくなくていいんだけど。

続きを読む
posted by nyabe at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | smap | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

映画のオシゴト

「月イチゴロー」がリニューアルして「ゴローのムービージャッジ」になるという告知から約ひと月。次週のスマステでお披露目になります!(拍手)まだ2作品を比較するらしい…という事以外、まだ謎も多いコーナー。毎月ちゃんとあるのか。作品選びは変わらず慎吾くんがするのか。話し相手の大下さんも居るのか。ワインはあるのか!?(これ重要)まず作品が少なくなった分、トークの分量が増えてくれないと意味がないですけどね!そもそも「ジャッジ」を付ける必要はあるんだろうか…てのは置いといて、様子見ですね。

さて、今まで慎吾くんセレクトの5作品を勝手に予想していたワタシ。今回も予想してみたいと思います。
月イチにならって、当月(11月)公開作から選んでみました。しかし、5作品選ぶよりも2作品選ぶ方が難しい!それだけ絞り込まなければいけないのと、初回なので傾向が掴めないのとあって。うーむ。
最近の月イチ(と言っても今年2回しかやってないんですけど!)の煽りコピーとかから見て、メジャーな出演者の作品を選ぶだろうな…というのが1つ。2作品の比較なら、あまりかけ離れすぎても比較しづらいだろうな…というのが1つ。で、次の2作品と予想してみました。
「悪の法則」vs「マラヴィータ」で!
「悪の法則」はリドリー・スコット監督、ブラッド・ピット、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス…という俳優陣のサスペンス。
「マラヴィータ」は製作総指揮マーティン・スコセッシ、監督リュック・ベッソン。主演はロバート・デ・ニーロ、共演に ミシェル・ファイファー、トミー・リー・ジョーンズ。こちらはクライムコメディだそうですが、ただのコメディではない感じ?

他にも「清洲会議」「かぐや姫の物語」といった話題作もありますが、「清洲会議」は三谷さんがゲストに来そうなので外しました。あと、オールスター出演のアクションなら「REDリターンズ」も迷ったところ。慎吾くんが興味ありそうな「ファッションを創る男 −カール・ラガーフェルド−」「夢と狂気の王国」は5作品中だったら入りそうだったけども。

ついでに30日発売のananから毎週連載(予定)のシネマナビ。こちらは「恋するリベラーチェ」が来そうかなーと予想してみます。はい(笑)

posted by nyabe at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イナガキゴロウ | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

最強のパシリ

「SMAP×SMAP」
・BISTRO
あれ、またオープニングが無くなってますのう。
ゲストは「異色の3人」確かにTVっぽくない人が多いです(笑)それにしてもフジは他局の勝ち馬に乗るのが上手いなー。これ「あまちゃん」が大ヒットしたから、ゲストに呼んだんじゃ…って穿った見方してしまうよ(苦笑)

続きを読む
posted by nyabe at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | smap | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

せぶんいれぶんいい気分

剛くん、木村くんの新ドラマに、慎吾くんの「世にも」も放映されました。スマスマの前にざざっと。
「独身貴族」
冒頭の長台詞に舞台っぽい!しかも中居くんが言いそうな事を、ゴロさんみたいなスタイルで、剛くんが演じるのがスマヲタにとって1粒で3度美味しゅうございました(笑)
それは冗談として、軽妙なコメディで面白かったです。剛くんがやるから、あの役は生きてくるんだろうな。ゴロさんや中居くんがやったら嫌みが鼻につくかも(苦笑)あの兄弟も兄弟ぽくないけど(笑)劇中の音楽が映画音楽だったりとか、エンディングのアニメーションが映画の名シーンだったりとか、映画好きな人はもっと楽しいんじゃないかな?
主題歌がスマさんの「シャレオツ」ということで(笑)「シャレオツ」って!と笑ってたんですが、キャッチーで可愛いポップスで早く歌う姿を見たい♪アラフォーアイドルの本気出していただきましょう(笑)

「水を預かる(世にも奇妙な物語)」
まさに「世にも奇妙な物語」でしたわ!面白かった!こういうテイストの作品って慎吾くんにぴったり。これって、先にモノローグを収録して、それを聞きながら演技したんだろうか。逆なのかな。どちらにせよ、2倍の労力がかかってるよね。
こういう風変わりな作品といえば、「SMAP Short Film」がありましたね。またこういうのやって欲しいなー。

「安堂ロイド」
これまた意欲作・挑戦作!日曜9時の伝統ある枠で、バリバリSF設定ドラマをやろうとは!拍手ものです。正直、ここまでSFネタをぶっこんでくるとは思ってませんでした。どうせゴールデンだし、お茶を濁した程度でしょって思ってましたわ。本気だ。すまん。マンガみたいという声もあるようですが、そもそも日本だとアニメやマンガでは現実設定にSFネタを上手く取り込んだ作品は色々あるのに、実写だと一部の特撮物をのぞくとイマイチなのが多いんですもん。だから今回のはマンガみたいなのを実写で出来てる証拠。やればできるんじゃん!
それに今回のは、事前情報では恋愛ドラマメインな印象が強かったし。もちろん、胸キュンな展開もおろそかになってない。前半はそういうので引っ張っておいて、怒濤のSF展開で後半突っ走る。だから、慣れてない人は置いてきぼりな感じもしますが(苦笑)ワタシ的には後半の方が楽しかったです(爆)この先、バランスがどうなるかですなー。楽しみじゃ!


SMAP×SMAPはこの下で。
posted by nyabe at 13:49| Comment(2) | TrackBack(0) | smap | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

ゴーゴゴー!

さてさて。オンエアから1週間以上たっての「SMAP GO!GO!」まとめでございます。遅くなってしまいました(苦笑)その間にスマさんはどんどんどんどん前に進んでて、ニュースてんこ盛りすぎるわー!!


「SMAP GO!GO!」
フジテレビ&関西テレビ開局55周年記念番組なんだそうで。それでSMAPの特番、しかも4時間半とか、え?何やるの!?と謎が多かったスペシャル番組。また大勢ゲストを呼んであーだこーだやるんだろうなぁ…と思っていたら。5人ロケですと?過去映像ですと?BISTROにW浅野ですと?(スマスマか)結婚式ハッピーサプライズですと?(おじゃマップか)…ときて、とどめに「古畑vsSMAP」の続編を生ドラマでやるんですと!?ええっ!
それがまた大々的にニュースになっちゃって、スマヲタ以外からも「あの古畑の続編!?」って話題になっちゃって。こういう話題作りはさすがフジ。それでも「楽しみ」だけど「ハードル下げておいた方がいいぞ…」と、つい構えてしまうのがスマヲタの悲しい性でありました(苦笑)

しかし予想以上におもしろかったですよ!(こら)全体的によく練られていて、しっかり作られていて…って何様やねん(笑)よけいなスタジオゲスト無しで通したのは、やっと学習したなフジテレビ!って思ってしまいましたわ(爆)


続きを読む
posted by nyabe at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | smap | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。