常々ゴロさんは強い人だと思っていて、でもそれは鋼のような強さではなく、竹や柳の木のようなしなやかな強さ。強い風に立ち向かうのではなく、風に身を任せ流されるように見えても決して折れない強さだと思っています。そして、その強さを改めて強く感じた2016年。ともすれば「淡々としている」「事務的すぎる」とさえ見られそうでもあったけど、外から見ている分には「何も変わらない」ゴロさんでいてくれたこと、何かと勇気づけられる1年でした。ゴロさんがゴロさんでいてくれて、本当にありがとう。
年明けの「恋と音楽FINAL」でのキラキラしたミュージカルスターっぷり。カーテンコールでの相変わらずな観客(ゴロヲタ)いじり(笑)。「不機嫌な果実」での一途なマザコンM男っぷり(爆)。お蔵入りにならなくて良かった「特命指揮官…」でのクールなヒールっぷりと正義に燃える男の二面性。突然のヒゲゴローに萌えた後の「IQ246」でのダンディで不敵な管理官。そして年間に渡って、読み応えのあるシネマナビと、時に癒され・時に爆笑するストスマと、外山さん・親太朗くんとも素晴らしいチームワークでゲストとのトークを楽しませてくれたゴロウデラックス。個人活動がこんなに充実している分、SMAPとして「ちゃんとした」活動が出来なかったのが残念でたまりません。それでも数少ないコントや、持ち歌以外でもしっかりと聴かせる歌や魅せるダンス、ゲームやメンバーとのやり取りで楽しませてくれました。(何よりこういうメンバーとのやり取りが来年以降見られなくなったりするのは…寂しい)
どれだけ周りが荒れていようとも変わらずいてくれるゴロさん。色々もがいたり、努力していても、表には出さないでいてくれる事の労力たるや、想像以上かと思います。それでもゴロさんが笑って・輝いていてくれるのを見れれば、ファンは幸せなんですもん。そこに居てくれてありがとう。例年以上に感謝しか無いですね…。
まだまだ年末、年明け、そして来年以降の先行きは快晴とは言えないでしょうけど、付いていきますよー。
posted by nyabe at 23:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
smap
|