2005年12月11日

お台場にイッちゃった

9日に教授のライブへ行って一泊して
「12人の優しい日本人」のキャンセル待ちにチャレンジしてみたものの、甘くなかった。
キャンセル待ちの予約すら取れなかったよ。
そんなわけで午後の予定が開いたので、お台場まで行ってきました。

10日から始まったフジのイベントですね。
第一の目的はスマのブース。もっとハッキリ言ったら展示された衣装。
見てきましたー。

1階となってるスマさんのブース。
厳密には屋外です。建物入り口のまさに両脇。
片方に6帖ぐらいのプレハブがあって、そこに物販コーナーと衣装の展示。
もう片方のブースにはモニターとSANPLE BANGの店頭用?ポスターが壁に貼ってあります。
いまさらアルバムのポスターって?と思えば
このポスターがメンバーのサイン入り。
みんな携帯で撮る撮る。
もしかして…と思ってデジカメもっていって正解でしたわ。

モニター(アクオスだった)ではいろいろ映像が流れてます。
CM(NTT東日本とかウイダーとか昆布ポン酢とか明治とか…)にTriangleのPV、
「バンバカ」と「世界に一つだけの花」のライブ映像、X'smapのCM、
そして撮りおろしのメンバーのトーク。
このトークはビストロ衣装で5人ならんでMCみたいに中居くんが話を振って
「ライブの感想」「今年を振り返って」「来年の抱負」みたいな事を
いつもの調子で10分ぐらいトークしてました。
ライブ映像は多分、DVDと同じものじゃないかと。

で、衣装なんですが。
オープニングの黒スーツですね。5人分並んでガラスケースに入ってるんですよー。
これだけか……。
もっと見たかったなぁ。慎吾のソロとか中居くんのソロとか。
でも、ま、黒スーツもよく見ると一人一人襟のデザインが違ってたり
パンツはサイドにベロアでライン入ってたりと、
ライブじゃわかんない事が発見できました。
それと、付属品もついてるんですよ。(付属品て)
中居くんの帽子・黒い傘、木村くんの海賊帽・アイパッチ、剛のモデルガン。
…ゴロさんの花束は?(生花じゃあるわけないでしょ)
せめて実際の写真も飾って欲しかったなー。

CDやDVDを買うと貰えるというグッズ。
ポストカードでございました。
ちなみに写真じゃないです。これまたSANPLE BANGデザインと、
骸骨イラストのクリスマスバージョン。
悪くはないけど、そんなに欲しくもない(笑)

以上でした。

「有頂天ホテル」のブースには役所さんと慎吾が着てたという衣装展示があります。
こちらはケースに入ってないです。
だからって触っちゃダメですよ。
「西遊記」はスチール写真が主。少し映像も流れてますが、ロケ、半端じゃないです。
これじゃなかなか撮り終わらないわけだ(苦笑)
映像のバックにラベルの「ボレロ」が使われてたんだけど、これがテーマ曲?
ちなみに2話ゲストの及川ミッチー。
写真なのにノリノリなのが丸わかり(笑)

しかしミッチーってば、立て続けにメンバー3人と競演ですな。
あー、ぜひビストロへ呼んでいただきたい。

そうそう、ある場所のエスカレーターが明治のブースみたくなってまして
チョコの匂いがするんですよ。
両脇の壁にはポスターが貼ってあります。
もちろん、慎吾のノワールにチョコの国、中居くんとゴロさんのアーモンドチョコも。
動いてるんで写真撮れなかったよー。

ええと、写真なんですが、基本的にどこも撮影OKのようで
衣装も撮れました。
ただ、ガラスケースの中なので、反射して上手くうつりません。
サインの方は結構きれいに写ってました。
(どうしようかと思ったんですが、ここへのアップは控えさせていただきます)

ちなみにこれらのブースは無料です。
つうか、私、タダの所しか回りませんでした(爆)

あ、一つ面白かったのがVTR。
メンバーのトークが終わると次がTriangleのPVだったんですよ。
そしたら、さーっと居なくなる見物客。
そんなに人気ないんか、あの曲は(苦笑)




posted by nyabe at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | smap | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。